MENU

Logic講座 ビット深度

  • URLをコピーしました!

皆さん、ご機嫌よう! タカミックスです。

今回は意外にややこしい? ビット深度についてです。

それでは行ってみまShow!

ビット深度の簡単なイメージ

ビット深度は音量の解像度です。と言われても解像度、何のこっちゃ? となりますよね。

簡単なイメーだとビット深度が16bitならライブ会場で無音から観客が盛り上がっている時ぐらいの状態までの解析が可能です。ビット深度が24bitだと、無音からジェット機ぐらいの音量でまでの解析ができると捉えて下さい。

Logicでは録音時のビット深度を16bitと24bitのいずれかで設定できます。

ビット深度とビットレートの違い

ビット深度が音の解像度であれば、ビットレートは1秒あたりのデータ量になります。サンプリングレートとビット深度をかけたものがビットレートです。

ビットレートとはデータの情報量のことです。

ビットレートの出し方はサンプリングレート(Hz)×ビット深度(bit)=ビットレート(bps)です。なのでCDのビットレートは16bitの44.1kHz、ステレオで計算すると

16bit×44,100Hz×2ステレオ=1,411,200bps(約1,411kbps)となります。

ビット深度が高い=音質が良くなるなる?

若干勘違いされるのですが、ビット深度が高いでけでは、音質は良くなりません。

音質を上げる方はビットレート = 音の情報量です。とは言えビット深度は音の解像度なので、ビット深度が上がれば必然的にビットレートも上がります。

Logicで変更

Logic Proでビット深度とサンプルレートを変更するには、それぞれ違った場所で変更する必要があるため迷いがちなんですよね。

では手順を説明します。

①メニューバーの『Logic Pro』から『環境設定』内の『録音』をクリックします。

②環境設定画面の録音内に『24ビットレコーディング』とチェックボックスがあります。デフォルト設定は24ビットレコーディングチェックが入っておりますので、この設定だと24ビットレコーディングとなります。

③16ビットを選択したい場合は24ビットレコーディングのチェックを外せば16ビットレコーディングに変更となります。

録音ファイルのタイプ

デフォルト設定でLogicの録音ファイルタイプは『AIFF』となっております。AIFFとは、音声データを非圧縮状態で格納することができるファイル形式で、アップル社が開発し、アップル製品であるmacOSやiOSの標準フォーマットとなります。

もし、データを渡す相手がMac使いでなければ、録音のファイルタイプ:AIFFをクリックすれば『WAVE(BWF)ディング』か『CAF』のいずれかを選択できるので、相手に合わせたファイルタイプを選んであげましょう。

活用方法

現在は情報の提供方法が様々な形で取られています。昔の様にCDのみであれば44.1kHz/16bitで問題ありませんでした。しかし、今はストリーミングサービスの方が提供機会が多いのかな? と思われます。

なので、サンプルレートと合わせ、色んな形でのビット深度(と言ってもLogicには2種類しかないが…)を選んで下さいね。

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!