MENU
5日ごとに更新中!DTMやLogic Proの知識を深めよう!

DTMでオケヒット!

  • URLをコピーしました!

皆さん、ご機嫌よう! タカミックスです。 

今回はオーケストラルヒット、略してオケヒットとオーケストラ音源、そしてオーケストラアレンジについてです。

それでは 逝って 行ってみまShow!

オーケストラ?

タカミックス、今作っているハードロック曲でオケヒットを使いたいと思っています。

ついでにその曲ではオーケストラも使った曲にしよう! と思っています。

オーケストラ

いやいや、どっからオーケストラアレンジの話が出てくんねん? お前ロックとオーケストラは合わないと言ってなかったか?

あわせて読みたい
ディープ・パープル・アンド・ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ 第2期ディープ・パープルのオーケストラとの共演はどうであったか?

けれど今作ってるハードロック曲のオープニングでオーケストラ使いたいんだよなぁ…

曲によってはバンドに合う?

まぁ、ベタな話になりますがヴェルディの『レクイレム:怒りの日』なんかはオープニングからオケヒットと合唱が爆発して、メチャクチャにハードな曲となっています。

こういう曲調だとオーケストラでもバンド曲のアレンジにも合うのかな? と思っています。

Verdi – Requiem: Dies Irae

レクイエムって『鎮魂歌』って意味なので最初ヴェルディのレクイエム聴いた時は「これのどこが鎮魂歌やねん!」と思いました。

が、これ当時の誤訳でレクイエムには元々『鎮魂』の意味はないそうです。

なお、世界三大レクイエムの一つであるヴェルディのレクイエムですが、最も華麗なレクイエムと言われながらも非常に賛否両論を沸き起こした曲でもあります。

ただDTMのオケヒットは金が…

話を戻して、今作っている曲にオーケストラ入れたいんですけど、オーケストラ音源って価格が高いんですよ!

確かにタカミックスが使っているLogic Pro内蔵音源でもエフェクトいじりまくれば、それなりのオケヒットは作れるんですけどね…

あくまで “それなり” なので、分かりやすく言うならシーケンスソフト内蔵のドラム音源と有料ドラム音源の差みたいな感じですね。

問題は楽譜

そして金額以上の問題が楽譜だったりします。タカミックスはオーケストラの和声法&対位法&管弦楽法とか楽典知ってんのかよ? ってな感じになりますね。

まぁ、確かにタカミックスは楽譜が書けない訳でもないんですけどね…

タカミックスが楽譜を書けるのは昔クラシックギターを学んでいたから… と言いたいのですが、クラシックギターって少し特殊な楽器なんですよね。

それは基本的にクラシックギターは他楽器と合わせることがないからです。

もしクラシックギターが他楽器とも合わせられる楽器であれば、必ずオーケストラにクラシックギターのメンバーがいる筈なのです。

この理屈はピアノにも当てはまるんですが、単体でソロ曲が成立する楽器ってオーケストラに向かないんですよね。更に分かりやすく言うと和音の出せる楽器です

なのでクラシックギターを使ったオーケストラ曲って猛烈に少ない。

誰でも知ってる(かどうかはビミョーだが…)範囲になると『アランフェス協奏曲』とか、かなり限られた範囲になってしまいます。

アランフェス協奏曲

コレって楽器の形体もあるんですが、音響が発達してなかっ時代にオーケストラの音圧にギターの響きが消されてたってのも少なからずあったんです。

この話を指して音量レベルがギターと殆ど同じであるバイオリンみたく人数増やしてカバーしろってのは言いっこなしです。

他にはギターやピアノは平均律だからオーケストラに合わないとか云々…(なおバイオリンは純正律)

色々

タカミックスもオケの和声とか楽曲の配置とか色々学び直すか…

バンドアレンジでバックでそれっぽく鳴らすデフォルトで入ってるフルブラスのオーケストラ音源と、一つ一つの楽器を編成して作ったオーケストラ音源では迫力が違うんですよね。

フルブラス

またシンセ音源に入っているデフォルトのオケヒットと、同じシンセ音源でもオーケストラ編成で作ったオケヒットも迫力が全然違うんですよね。

ぐだぐだ…

ぐだぐだな感じですがタカミックスは少し管弦楽法を勉強してみます。

しっかり勉強して迫力あるオケヒットが入ってるハードロック曲になれば良いな… と思っています。

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!